2024年12月11日水曜日

冬備え


冬の楽しみといえばアン肝やカラスミ、白子といった不健康系の食べ物だろう。成人病予備軍の天敵、いや親友である。

 




最近、何度か訪ねた銀座の「四季遊」という店で出てきた面々である。ここは夜のオネエサンとの同伴御用達みたいな雰囲気の穴場的な店だ。喫煙可能なのが最高でウマい食べ物もアレコレ用意されている。

 

妙に美味しいマカロニサラダもあるし、キーマカレーや稲荷寿司といったシメにバッチリなニクいメニューもある。カウンター中心のゆったりした造りでメニューに値段表示が無い点など、この街だからこそ成り立つようなお店だ。

 



先日はお稲荷さんを4つも食べてしまった。珍味系をツマミに飲んだ後でホッコリするには最高だった。そのぐらい食べておけば深夜にペヤングを食べずに済むので実に健康的である。

 

いかんいかん、今日は冬の話だった。

 

12月だからまもなく今年のふるさと納税も期限を迎える。今年も寄付金額のワクを使い切れずに終わりそうだ。シャバダバである。

 

来年の確定申告で精算されるとはいえ、先に出費が必要だからセコビッチである私はついチマチマした寄付ばかり繰り返してしまう。ドカーンと何十万もの寄付枠を使えばいいのに、結局、セコセコと返礼品を選ぶのが好きなんだと思う。

 

現在の税制上、ふるさと納税は唯一といえる高所得者優遇制度である。所得が高ければ高いほど寄付枠は大きい。近年のステルス的な増税で可処分所得を減らされ続けた高額納税者にとっては国への意趣返しとしてバンバン利用するべきだろう。

 

で、12月もドシドシ寄付して返礼品がアチコチから送られてくる予定だから予備の冷凍庫を買ってしまった。以前に持っていた予備の冷凍庫は一昨年の引っ越しの際に置き場所に困って処分しちゃったから小型の新製品を買い直すはめになった。

 




テレビ通販の「レジェンド松下」の口車に乗って購入した冷凍庫である。手頃なサイズの割には結構な収納力があったので悪い買い物ではなかった。ダイニングテーブルの横の空きスペースに収めて早速イマドキの冷凍食品を買い漁ってみた。

 

チキンライスやチャーハン、パスタなどを調子に乗って買い過ぎたせいで、ここ数日は冷凍食品ばかり食べている。意味不明だ。年末に向けて冷凍庫の空きスペースをキチンと用意しないといけない。

 

隠れた冬の楽しみになったのが「ジェラピケ」の部屋着兼寝間着である。昨年、男性モノのLサイズが想像以上にゆったりしていることを知って一気に3セットほど買った。モコモコふわふわな生地が私を幸せにしてくれる。

 

帰宅してネクタイを外してウザったいスーツを脱いだ後にジェラピケに着替えた時のアノ解放感は、旅先の温泉に浸かった時の得も言われぬ快楽的安堵感にも匹敵すると思う。

 



話は脱線するが、一応私も現役男だから時には女性相手にちょっとしたプレゼントを渡すことがある。高価で大げさだと何かと問題や誤解を生むのでモノ選びには以前から結構難儀していた。

 

ジェラピケを知って以来、私のそんな悩みは消え去った。自分用の部屋着や寝間着として買うにはちょっと手を出しにくいジェラピケの上下セットをもらって嬉しくない女性はいないらしい。


というわけで今では誰にでも一律にジェラピケを渡す。安直だがそれで万事OKである。




 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿