2015年4月15日水曜日

ニュー新橋ビル


銀座と新橋の関係は東京人にとって実に興味深い。徒歩5分で「街の色」がガラッと変わる。

オッパッピーみたいな値段の飲食店がひしめく銀座といえば、夜の街である8丁目付近が象徴的だ。

高級クラブがしのぎを削り、オーマイガー!って叫びたくなる価格の寿司屋もゴロゴロしている。

最近では「俺の~」シリーズのような気軽な店も増殖中だが、そうはいっても飛び込みで洒落たバーに入ると御勘定にビビるし、アジフライを食べたぐらいで財布が淋しくなる店も多い。

そんな銀座8丁目は銀座といいながら限りなく新橋である。銀座駅より新橋駅のほうが近い。徒歩5分程度だ。

片や新橋。テレビ取材班が酔っ払いオヤジをインタビューする場所である。サラリーマンの聖地であり、モツ焼の名店とか大衆酒場の宝庫である。

銀座と違ってベントレーはもちろん、運転手さんが待機しているメルセデスが路地に駐車していることもない。

ネクタイをハチマキのように頭に巻いている人々が楽しそうに闊歩している。

銀座8丁目から歩いて5分ほどでまるっきり様相が変わる。素直に面白い。東京ならではの独特な文化的?特徴である。

さて新橋である。この街は「東京っぽい街」の代表格だろう。

東京っぽいといえば、浅草とか上野とか「谷根千」などの下町がイメージされるが、新橋の“濃い”感じも東京ならではだと思う。

麻布エリアに代表されるオシャレ~な街も東京っぽいと言われるが、個人的には何かが違う。東京はもっと泥臭い場所である。


新橋のランドマーク?である「ニュー新橋ビル」なんて東京の縮図のような建物である。中野ブロードウェイのオッサン系発展型である。

シュールといえばいいのか、キッチュといえばいいのか、何ともいえない風情が漂う。時々、無性にウロウロしたくなる魔力に満ちあふれている。

一言でいえば「変」だ。誤解の無いようにいえば、良い意味での「変」である。好意的な意味の「変」である。

建物の外観がまず「変」である。意味不明だ。でもそこが魅力的でもある。

中に入ると異界気分が味わえる。エスカレーターひとつとっても昭和のままで時が止まったような感じだ。

案内看板だって何十年もそのまま。独特である。ゴッタ煮のように脈略無くいろんな店が同居している。


昔ながらのゲームセンター、怪しげなマッサージ屋、渋い料理屋、「吉田類」で埋め尽くされていそうな居酒屋、ファストフードの店もありがちなチェーン店ではない。

この混沌とした感じこそ東京の真の姿だと思う。未体験の人は是非ぶらぶらしてみることをオススメする。浅草の駅地下の怪しげな商店街と相通じる昔ながらの「素の東京」が楽しめる。


地下街の名称だって「憩いの地下街・味な店」である。実に安易でぶっきらぼうなネーミングだろう。ついつい寄り道したくなる。

地下飲食店街の突き抜けた感じはオッサンの聖地ならではである。気取った要素ゼロ。潔い。間違いなく心地良く酔っ払えそうだ。

1階にはディープなドンブリ屋もある。豚丼の店、肉めしの店などなど。吉野家や松屋とはまた違ったここならではのジャンク飯が楽しめる。


この画像は「岡むら屋」の盛り合わせ肉めし。しゃぶ肉と煮込み肉が両方味わえるシロモノ。豆腐もグチャグチャ混ぜて食べるとウマい。


こっちは隣接する豚丼屋「豚大学」の画像。特大は気が狂いそうになるほどのボリュームなので大盛りで充分である。飽きるほど豚をワシワシ食べられる。

新橋おそるべし!である。

「富豪」っぽくないが、銀座に出ようと思いながら新橋で足止めされるのも悪くない。財布に優しい街も愛していこうと思う。

2 件のコメント:

miiko さんのコメント...

こんにちは。
月水金の更新を楽しみに
覗かせてもらっています。

ニュー新橋ビル!
あまりに懐かしくて思わずコメントを。。。

6年ほどこのビルの中に職場があり
通っておりました。
最初は慣れなかった新橋の街でしたが
ランチは安い、お店はいっぱい
夜もいいお店が多くてすっかり銀座よりも
新橋寄りになったものです。
(オヤジ化)


ビルは怪しいお店が多く
よく警察が来ていたのを思い出しましたw

震災をきっかけにビルから撤退したのですが
なかなか恐ろしいヒビの入りっぷりでしたので
今後が心配です。。。
当時から建て替え計画が出ていましたが
地権者が多く難しいみたいですね。

今後も新橋情報楽しみにしています。
(あ、銀座も♪)

富豪記者 さんのコメント...

miiko さま

コメントありがとうございます!

現場でのリアルな実体験、想像できます。

来たるべき地震の際には近づいたらヤバそうですね!