2017年4月17日月曜日

喫茶店 郷愁


先日、旧友達と飲んだ際に、若かりし頃に通った喫茶店の話になった。高校生当時、放課後のたまり場だった喫茶店である。

高校2~3年の頃、ちょくちょく出入りした飯田橋と神楽坂の中間ぐらいにあった喫茶店が「N」。2階建ての店で2階の広いスペ-スが我らアホガキ達の居場所だった。

2階に上がる階段は他のお客さんが上がってこられないようにしてもらい、一種の治外法権のように使わせてもらった。

おかげで先生達の放課後の見回りもクリア出来たし、タバコも置きっ放しに出来たから学校での手荷物検査にビビる心配もなかった。

ソファ席でふんぞり返って日々アホバカ話に花を咲かせた。なかには近所の女子高生を連れ込んで淫行に励むバカもいた。いろいろな思い出がある。

その喫茶店は我々が大学生の頃に店じまいして、その後は神楽坂上でスナックに変わった。今でも営業中である。ということで、飲み会のついでに旧友と遠征してみた。

その昔、オバサンだった店のママさんは当然のようにオバアサンに変貌して店を切り盛りしていた。旧友のうちの一人を覚えていたようで、昔話で盛り上がってワイワイ飲んだ。

結果、ビミョーにボッタクリ気味の御勘定だった。昔の恩義への出世払い?みたいなものである。

スナックの話ではなかった。今日は昭和の喫茶店の話だ。

喫茶店を取り巻く環境はあの頃と今とで随分変わった

30年ほど前に比べて喫茶店の数は半分になったそうだ。スタバ、ドトールなどチェーン店は目立つものの、個人経営の喫茶店が激減したのだろう。

私が高校生だったのは昭和50年代である。まだまだ世の中はノンビリしていた。今のようにコマ切れに空いた時間をセルフのカフェで過ごすという文化は無かったように思う。

喫茶店といえば、どっかりのっそり?腰をおろしてダラダラ過ごす場所だった。いわば「談話室滝沢」や「ルノアール」が基本である。

得体の知れないカタカナ言葉でコーヒーを表現するスタバ的世界観など無かった。牧歌的だった。

一応、若者だ。ルノアール的な店にたむろする人相の悪いオッサンが苦手だったから若者っぽい喫茶店を根城にした。

「摘発」を恐れていたから、どことなくヒッソリ構える店が基本だった。店を開拓する際は制服姿の高校生に平気でタバコを吸わせてくれる店かどうかを試した。

もちろん、叱られることも多かった。そそくさと退散して「大らかな」店を探し続けた。時代のせいもあってアホガキ達を悠然と迎えてくれる店は簡単に見つかった。

喫茶店が街のアチコチにあっただけでなく、誰もがどこでもタバコを吸っていた時代ならではのヌルさだろう。おそらくイマドキの高校生は我々の頃より窮屈な思いをしているはずだ。

東京の私立校だったから友人連中の住まいはバラバラ。下校の際の乗り換え沿線別に応じた場所に馴染みの喫茶店がいくつもあった。

先輩達から受け継がれた店、自分達で開拓した店などさまざまだ。部活や選択授業の関係で日によって微妙に入れ替わる同行メンバーの顔ぶれで行く店を選んだ。

代々木、新宿、渋谷あたりが中心だった。ナゼか信濃町にも出没した。ボリュームのある食べ物を出してくれる店では、「焼肉ライス、タマネギ抜きで!」などとワガママばかり言っていた。

連日の喫茶店代、タバコ代が大変だったから、昼飯を抜いたり、こっそりクラスメートの弁当を勝手に早弁して凌いだこともあった。

日々、喫茶店で何を語り合ったのかまるで記憶にない。でも楽しかったから飽きもせずくだらない話で騒いでいたのだろう。

高校1年の1学期に飲酒喫煙で停学処分を食らってしまったので、残りの高校生活は、いわばリーチ状態。2度目の停学になるとソク退学になる学校だったから日々ビビりながら過ごしていた。

ただのバカである。でも、そんな環境のおかげで人としての要領を学んだ。そんな思いまでしてバカ話に盛り上がっていた少年時代が懐かしい。

今日は昭和の喫茶店の特徴なんかを書こうと思っていたのに単なる懐古話になってしまった。

とりあえず、昔の喫茶店のクリームソーダが妙に飲みたい。

4 件のコメント:

館長 さんのコメント...

「N」には私も結構通っていましたが、富豪様とお会いすることはありませんでしたね。
私は真面目だったのでタバコも吸わず「平安京エイリアン」「Dig Dag」「ドンキーコング」に興じておりました。懐かしいです。
新生「N」にも行きましたよ。

富豪記者 さんのコメント...

館長どの

あそこにゲーム機なんて置いてあったっけ?こっちは根っからの文系?だったから機械的なものはまるで触らなかったです。。。

館長 さんのコメント...

1階とつながる階段付近のテーブル席はゲーム席でしたよ。窓側も壁側も。
そして2階席奥の右にくぼんだ一角は完全に無法地帯でした・・・

富豪記者 さんのコメント...

館長さま

全然記憶にないなあ。というか1階席にいたことは一度もありませんでした。。。