2023年1月6日金曜日

閲覧数トップ10


ブログの閲覧数を増やすには固有名詞付きの時事ネタを書き続けるのがコツのようだが、このブログはもはや個人の日記に近い内容だ。なかなかそんなセオリーは気にしていられない。

 

だいたい、今はツイッターやインスタが主流で短文が世の中の基本みたいになっている。動画ですら今は短さが勝負みたいだ。何だかせわしない話だと思う。

 

このブログはそうした時代の潮流に逆行している作りだから時代遅れもいいところである。そんな長文に付き合っていただけることは実に嬉しいことだ。

  

というわけで、毎年恒例、前年1年間の当ブログ閲覧数のベスト10を紹介したい。

 

 

1位 香川照之騒動に思う

 昨年のダントツトップは香川輝之ネタだ。いま考えてもちょっと大袈裟な騒ぎだったと思う。徐々に復活してもらうことを願うばかりだ。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/09/blog-post.html

 

 2位 性加害という言葉

 これまた香川君ネタ。時代と共に価値観や言葉の使われ方が変わってきたことを痛感する。なんとなく窮屈な空気が広まっていることがイヤだ。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/08/blog-post_29.html

  

3位 銀座の同伴

 続いては根強い愛読者?がいる銀座ネタ。コロナ禍を乗り切って生き残った店が奮戦しているのは経済や文化面にとっても良いことだと思う。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/06/blog-post_22.html

  

4位 オミクロンだったかな

 こちらは昨年前半にどうやら自身2度目の感染っぽい状態になった話。面倒だから医療機関の検査は省略したものの一種のノウハウを書いたせいで視聴数が伸びたみたいだ。

https://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/01/blog-post_28.html

  

5位 靴と色気

 このブログで根強い人気があるのが靴のネタだ。過去掲載分の中でも視聴数が伸びがちなのが靴に関する話。趣味性が強い話は覗きに来てくれる人が多い。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/04/blog-post_25.html

 

6位 空の青さ

 こちらはダウン症の息子に関する話。このテーマも読んでくれる人が多い。過去掲載分も根強く閲覧されており私のちょっと投げやり?みたいなホンネがどのように受け止められているのかちょっと心配。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/04/blog-post.html

 

 7位 放浪生活、共同生活

 これはナゼ閲覧数が多かったか不明。昨年4月に娘と同居を始めたのだが、ようやく私の変な気負いも無くなってきた今日この頃である。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/03/blog-post_11.html

 

 8位 匂わせ

 インスタの普及も影響しているのかもしれないがセクシー系やヘンテコ系の画像を載せると視聴数が増える傾向にある。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/03/blog-post_25.html

 

 9位 クルマ遍歴

こういう趣味性の強い話はやはり覗いてくれる人が増える。クルマの固有名詞がいっぱい出てくるので上位に入るのも自然な流れなんだと思う。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/08/blog-post_19.html

 

 10位 痩せてしまった

 これまた多くの人に読まれたことが謎だ。とくにトピックはない。この話の後、結局7キロも痩せたのだが、その後は順調にデブ化して今は減量分もほぼ戻ってしまった。

http://fugoh-kisya.blogspot.com/2022/04/blog-post_15.html

  

というわけで脈略のない話ばかりである。私にとって思い入れの強い我がオジサマバンドの話は上位に来ることがない。他にもハレンチ系のネタのほうが真面目な話よりも閲覧数は多い。そんなものだろう。

 

一つのテーマを掘り下げるブログと違って話題がとっ散らかるのがこのブログの特徴だ。今年はどんなテーマを書き殴っていくことになるのだろうか。年末に結果を見るのが楽しみである。

 

今年もよろしくお願いいたします。





 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント: